Side FIRE ~自由に泳ぐBlog~
  • ホーム
  • 資産運用
  • 家計簿
  • 暮らし
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 資産運用
  • 家計簿
  • 暮らし
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
ホーム
家計簿

2023年1月家計簿公開|毎週、暴飲暴食な週末を過ごした投資家夫婦

スポンサーリンク
家計簿
TwitterFacebook0LINEコピー
2023.02.05
スポンサーリンク
side FIRE ~自由に泳ぐBlog~
この記事を書いた人
じんべえ
じんべえ

管理人 じんべえです。
30代でside FIRE達成を目指す道のりを紹介します。
現在、28歳の医療系会社員。夫婦で1500万円運用中。
積立NISAや米国ETF、個別株等で資産形成中!
節約生活やシンプルな暮らしについても発信しています。

じんべえをフォローする

SideFIREを目指して資産形成に取り組んでいる投資家夫婦です。

2023年、早くも1ヶ月経ちましたが、私達夫婦は毎週のように暴飲暴食な週末を過ごして来ました。

やっと落ち着きを取り戻したら、2月に入ってました。

ほんとに日が過ぎるのが早いっ

慌ただしい1月でしたが、楽しいイベント満載で充実していました。

じんべえ(私)

暴飲暴食な投資家夫婦の家計簿をチェックしてみよう!

 

*家計簿を精算する日は、月末の週末におこなっています。

2023年の家計予算はこちらの記事⬇️で紹介しています。

【2023年版】家計予算を決定!!物価高騰に悩む投資家夫婦
2023年がスタートして早くも1ヶ月が経ちました。2021年より家計改善に取り組み、毎月投資へお金をませる余裕が生まれてきました。毎月、予算内で生活することで家計にメリハリが付き、無駄な支出を振り返ることができます。『家計の予算立て』は、SideFIR
www.zinbeisan.com
2023.01.31
  1. 必要生活費
    1. 固定費
    2. 変動費
  2. 家計予算|ゆとり費
    1. お小遣い
    2. 年間特別費
  3. 所感

必要生活費

必要生活費は、生きていくために必要な生活費(家賃、食費、光熱費等)です。私は、固定費と変動費にわけて管理しています。

固定費

項目予算支出じんべえ(私)ごま(夫)
家賃(管理費込)70,33070,33035,16535,165
通信費3,8283,8281,9141,914
携帯代(私)2,2312,2312,2310
携帯代(彼)1,6851,68501,685
奨学金14,40014,40014,4000
合計92,47492,47453,71038,764

固定費は基本的は、毎月同じ金額です。

これ以上、節約するすことは出来ないと思っています。

強いていうなら、奨学金を一括返済するか迷っていますが、無利子で借りているので、現金あったら投資に回した方が良いと思っています。

私の奨学金支払い以外は,夫と折半です。

『フルタイム・正社員・共働き』でいる内は平等に働いているため年収に問わず折半にしています。

変動費

項目予算支出じんべえ(私)ごま(夫)
食費27,50025,978
予算 −1,522
12,98912,989
電気7,0007,868
予算 +868
3,9343,934
水道1,5501,473
予算 –77
736736
ガス6,0007,535
予算 +1,535
3,7673,767
日用品4,0002,669
予算 −1,331
1,3341,334
合計46,55046,023
予算  −527
23,01123,011

変動費もキッチリ折半です。

光熱費の高い1月もギリギリ予算内でゴールインです。幸先良いスタートが切れたと思います。

詳しい考察は後ほど!

家計予算|ゆとり費

ゆとり費はお小遣いと特別費に分けて管理しています。

お小遣い

お小遣いの使い道は,お弁当以外のランチ代や美容費,自己投資代,交際費等です。私は奨学金を返済中のため予算2万円です。

使わなかったお小遣いは、翌月へ持ち越しにしています。

 

お小遣い月付与額1月支出2月持ち越し
じんべえ(私)20,00014,2585,742
ごま(夫)25,0008,68216,318

年間特別費

2022年から『年間特別費』を設置しました。帰省代や冠婚葬祭費,旅行代等は年間予算で管理していきたいと思います。

 

項目年予算1月支出残
旅行費200,0000200,000
冠婚葬祭費150,0001,253148,747
帰省費70,0004,72065,280
引っ越し600,0000600,000
その他50,000050,000
合計1,070,00001,064,027

所感

家計簿は付けて終わりではなく、しっかりと反省してこそ良い家計になっていくと思います。

夫婦 合計じんべえ(私)ごま(夫)
必要生活費138,49776,72161,775
お小遣い22,94014,2588,682
合計161,43690,97970,457

①必要生活費

電気代が高騰している中でも1万円は超えず、上手に節電できていると思います。夫婦共にあまり暖房を使わない生活のため、本当に寒い日だけ暖房16度設定でエアコンを使っています。

食費は、昨年まで予算を25,000円に設定していましたが、今年から27,500円にUPしました。

食品の値上げを実際に感じることはありますが、元々パスタやパン、乳製品、加工品(ドレッシング・簡単調味料など)は買うことが少ないため、そこまで値上げのダメージはありません。

ただ、食費は気が緩むと簡単に膨れ上がるので、家計の中でも気をつけている項目ですね。

1月は、25,000円程度に抑えられているので合格!!

 

②ゆとり費

今月のゆとり費は、外食費が多く含まれています。たくさん外食したのですが、ご馳走になることも多く、節約には助かっています。

 

③年間特別費

お正月に私の実家へ帰省した時のお土産代ですね。

私の実家へは電車で40分、交通費は数百円。帰省に飛行機や新幹線を使う人がいることを考えると、かなり安く帰省できますよね。

帰省費が安いことも、正直かなり助かっています。

 

1月は、個人の支出が互いに10万円以内の割に、かなり充実した生活だったように感じます!

「お金を使うことが生活の充実を生むわけではない」

こと証明するような月になりました。

 

この記事が良かったらClickを⬇️


にほんブログ村


にほんブログ村

家計簿
スポンサーリンク
シェアする
TwitterFacebook0LINEコピー
じんべえをフォローする
Side FIRE ~自由に泳ぐBlog~
Side FIRE ~自由に泳ぐBlog~

関連記事

家計簿

2022年1月家計簿公開|Side FIREを目指す共働き夫婦

家計簿

2021年6月家計簿公開|SideFIREを目指す共働きカップル

家計簿

2022年7月家計簿公開|1500万円を運用中の投資家夫婦

家計簿

【1ヶ月の家計予算】Side FIREを目指す夫婦が実践中!『必要生活費』と『ゆとり費』に分けて管理

家計簿

2021年2月家計簿公開|Side FIREを目指す共働きカップル

家計簿

2021年5月家計簿公開|Side FIREを目指す共働きカップル

スポンサーリンク
【2023年版】家計予算を決定!!物価高騰に悩む投資家夫婦
【業務スーパー】マッサマンカレーペーストで本格タイカレー|作ってみたレポート!

アクセスランキング

【業務スーパー】マッサマンカレーペーストで本格タイカレー|作ってみたレポート!
2023.02.05
【Time bucket タイムバケットを作成】人生を豊にするツール!
2021.09.11
2023年7月 資産運用実績|投資家夫婦 Side FIRE達成率58.8%
2023.08.08
「まるごと冷凍お弁当」で節約&時短をしよう|共働き投資家カップル
2021.04.11
2022年7月家計簿公開|1500万円を運用中の投資家夫婦
2022.08.10

新着記事

2023年7月 資産運用実績|投資家夫婦 Side FIRE達成率58.8%
2023.08.08
2023年6月 資産運用実績|投資家夫婦 Side FIRE達成率55.5%
2023.07.12
2023年3月末時点 資産運用実績|Side FIRE達成率46.7%
2023.04.03
2023年1月末時点 資産運用実績|Side FIRE達成率42.2%
2023.02.05
【業務スーパー】マッサマンカレーペーストで本格タイカレー|作ってみたレポート!
2023.02.05
じんべえ
じんべえ

管理人 じんべえです。
30代でside FIRE達成を目指す道のりを紹介します。
現在、28歳の医療系会社員。夫婦で1500万円運用中。
積立NISAや米国ETF、個別株等で資産形成中!
節約生活やシンプルな暮らしについても発信しています。

じんべえをフォローする
スポンサーリンク
  • ホーム
  • 資産運用
  • 家計簿
  • 暮らし
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
© 2020 Side FIRE ~自由に泳ぐBlog~.