こんにちは、節約・投資家のじんべえです。
先日、ずっと業務スーパーで買うか迷っていた、マッサマンカレーペーストを購入しました!
今回は、作ってみたレポート!
世界一美味しい料理と言われる、マッサマンカレーを業務スーパーで購入できるマッサマンカレーペーストを使って作ってみました。

これがまた絶品でした!
【業務スーパー】マッサマンカレーペースト
【容量】約30皿分 400g
【価格】税抜 298円 2022.12時点
【原産国】タイ
容器内には、真空パック内にペースト状になったスパイスが入っています。
400gでカレー30皿分とコスパ良し!
ペーストは『着色料、保存料不使用』!開封後は冷蔵が必要のようです。
作り方・材料も書いてあります。作り方はとっても簡単そうです!
世界一美味しい料理?!マッサマンカレーとは

マッサマンカレーってどんなカレーだっけ?!実は、知らないっ
実際に作る前に、1つお勉強!
マッサマンカレーとは、ココナッツミルクとナッツをベースにスパイスと煮込んだタイカレーです。
一説によると『マッサマン』は『イスラム教徒』という意味があり、イスラム圏からタイ南部へ伝来し、タイ南部で広く食べられるようになったそうです。
2011年にアメリカの情報サイトで、世界一美味しい料理に選ばれたことで、世界で有名に!今では、タイカレーを代表するカレーの一つに。
実際に作ってみた!4人前
今回は、容器に書いてあるレシピ通りに作りました。
お肉、野菜は以下の通りです。
・本品 50g
・鶏もも肉 200g
・かぼちゃ 150g
・ミックスビーンズ 150g
・ココナッツミルク 400ml
・水 250ml
・砂糖 大さじ1
・醤油 大さじ2
今回は、ココナッツベースのカレーと相性の良いかぼちゃと個人的に豆カレーが好きなので、ミックスビーンズを入れてみました。
ペースト自体に塩味がしっかりあるので、最後に入れる醤油はお肉や野菜の甘味がしっかりスープに出てから、調節して入れるといいと思います。
うぅ〜ん!スパイシー!
手作りチーズナンと一緒にいただきました。
シナモンやクミンなどのスパイシーさは感じつつも、ココナッツミルクのまろやかさが絶妙でした。食べた直ぐは、ピリッと辛いけれど、後を引く辛さはなく、とても食べやすかったです。
ナンにも合いましたが、タイ米と食べるともっと美味しいと思います。
もっとアレンジしたくなる!
この記事が良かったらClickを⬇️