• ホーム
  • 資産運用
  • 家計簿
  • 暮らし
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 資産運用
  • 家計簿
  • 暮らし
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
ホーム
家計簿

2021年9月家計簿公開| SideFIREを目指す共働き夫婦

スポンサーリンク
家計簿
TwitterFacebook0LINEコピー
2021.09.26
スポンサーリンク
side FIRE ~自由に泳ぐBlog~
この記事を書いた人
じんべえ

管理人 じんべえです。
30代でside FIRE達成を目指す道のりを紹介します。
現在、28歳の医療系会社員。夫婦で1500万円運用中。
積立NISAや米国ETF、個別株等で資産形成中!
節約生活やシンプルな暮らしについても発信しています。

じんべえをフォローする

SideFIREを目指して夫婦で資産形成中のじんべえです。

今月は入籍をしまして,ごま(夫)と夫婦になりました。

ごま(夫)

リアルに垂れ眉な,ごまです。

コロナ禍ということで,新婚旅行はまた来年に!ということになり,美味しいご飯を食べてのんびり過ごしました。

じんべえ(私)

そんな9月の家計簿いってみよう!

*家計簿を精算する日は、月末の週末にしています。

2021年8月家計簿公開| SideFIREを目指す共働きカップル
SideFIREを目指して資産形成中のじんべえです。2021年8月は仕事が閑散期のため、たくさん有給取得しました。今年は有給取得100%を目指して積極的にお休みをいただきたいと思います。有給中は、大好きな韓国ドラマを一気見したり、金融系や行動経済学の勉
www.zinbeisan.com
2021.08.28
【1ヶ月の家計予算】Side FIREを目指す夫婦が実践中!『必要生活費』と『ゆとり費』に分けて管理
SideFIREを目指す共働き夫婦の家計予算について紹介していきます。『家計の予算立て』は,SideFIREやFIREをより現実的に可能かどうか評価しやすくしてくれます。じんべえ毎月の家計予算でSideFIREへの必要投資額が決まるね。全力投資している
www.zinbeisan.com
2021.02.23
  1. 必要生活費
    1. 固定費
    2. 変動費
  2. ゆとり費
  3. 所感

必要生活費

必要生活費は、生きていくために必要な生活費(家賃、食費、光熱費等)です。私は、固定費と変動費にわけて管理しています。

固定費

項目予算支出じんべえ(私)ごま(夫)
家賃(管理費込)70,33070,33035,16535,165
通信費3,8283,8281,9141,914
携帯代(私)0000
携帯代(彼)2,2592,25902,259
奨学金14,40014,40014,4000
合計90,81790,81751,47939,338

私の奨学金支払い以外は,夫と折半です。

『フルタイム・正社員・共働き』でいる内は平等に働いているため年収に問わず折半にしています。

変動費

項目予算支出じんべえ(私)彼
食費30,00026,058
予算 -3,942
13,02913,029
電気5,0007,194
予算 +2,194
3,5973,597
水道3,0002,946
予算 -54
1,4731,473
ガス5,0003,720
予算 -1,280
1,7151,715
日用品3,0007,271
予算 +4,271
3,6353,635
合計46,00047,189
予算 +1,189
23,59423,594

変動費もキッチリ折半です。

ゆとり費

ゆとり費は、人生を豊かにする生活費です。何に使っても良い”お小遣い”と外食,デート代等を含む”特別費”に分けて管理しています。

項目予算決算じんべえ(私)彼
お小遣い50,00028,989
予算 −21,011
13,05515,934
特別費10,00037,760
予算 +27,760
18,88018,880
合計60,00066,749
予算 +6,749
31,93534,814

お小遣いはそれぞれが支払った分を支出とし特別費は折半しています。

所感

家計簿は付けて終わりではなく、しっかりと反省してこそ良い家計になっていくと思います。

夫婦 合計じんべえ(私)彼
必要生活費138,00675,07362,932
ゆとり費66,74931,93534,814
合計204,755107,00897,746

①必要生活費

*電気代(9月請求額は8月使用分です)
電気代が高い…何が起きた?!となりましたが,単純に冷房をたくさん使ったからですね。エアコンをあまり使わない月は5,000円を超えることがないので,7,000円は家計へのダメージが…

来月は安くなりますように。

*日用品
予算3,000円より4,000円オーバーでした。何を買ったのか確認したら,9月上旬にカインズホームに行って爆買いをしていました。
初めてのカインズでテンション上がりました!主にキッチン用品を購入しました。

②ゆとり費

*特別費
入籍のお祝いに,お寿司を食べたり,ステーキを食べたりと楽しみました。そして来月にキャンプに行くのでキャンプ用品を新調しました。今から楽しみです!

特別費予算からオーバーしたものの,ゆとり費全体では7,000円オーバーなのでご愛嬌ということにしておきましょう。

じんべえ

来月はキャンプへ行ってきます!

新婚時期はお財布の紐が緩みそうなので,気を引き締めたいです。

この記事が良かったらClickを⬇️


にほんブログ村


にほんブログ村

家計簿
スポンサーリンク
シェアする
TwitterFacebook0LINEコピー
じんべえをフォローする
Side FIRE ~自由に泳ぐBlog~
Side FIRE ~自由に泳ぐBlog~

関連記事

家計簿

2022年8月家計簿公開|お盆休みや夏休み?! 通常運転な投資家夫婦

家計簿

2021年2月家計簿公開|Side FIREを目指す共働きカップル

家計簿

2022年5月家計簿公開|1ヶ月20万以内で生活する節約夫婦

家計簿

【夫婦でマネー会議】2022年夏のボーナスは何に使うの?|投資家夫婦

家計簿

【2023年版】家計予算を決定!!物価高騰に悩む投資家夫婦

家計簿

2021年6月家計簿公開|SideFIREを目指す共働きカップル

スポンサーリンク
【FIREの種類】FIREには5つの種類がある!あなたはどれ目指す⁈SideFIREを目指す夫婦が解説
2021年12月末時点 資産運用実績|Side FIRE達成率33.6%

アクセスランキング

【業務スーパー】マッサマンカレーペーストで本格タイカレー|作ってみたレポート!
2023.02.05
【Time bucket タイムバケットを作成】人生を豊にするツール!
2021.09.11
【FIREとは?】自由に生きていくライフスタイル|Side FIREを目指す夫婦が解説
2021.09.19
「まるごと冷凍お弁当」で節約&時短をしよう|共働き投資家カップル
2021.04.11
【2022年版】1ヶ月の家計予算を決めました!4000万円でSide FIREしたい夫婦
2022.01.04

新着記事

2023年7月 資産運用実績|投資家夫婦 Side FIRE達成率58.8%
2023.08.08
2023年6月 資産運用実績|投資家夫婦 Side FIRE達成率55.5%
2023.07.12
2023年3月末時点 資産運用実績|Side FIRE達成率46.7%
2023.04.03
2023年1月末時点 資産運用実績|Side FIRE達成率42.2%
2023.02.05
【業務スーパー】マッサマンカレーペーストで本格タイカレー|作ってみたレポート!
2023.02.05
じんべえ

管理人 じんべえです。
30代でside FIRE達成を目指す道のりを紹介します。
現在、28歳の医療系会社員。夫婦で1500万円運用中。
積立NISAや米国ETF、個別株等で資産形成中!
節約生活やシンプルな暮らしについても発信しています。

じんべえをフォローする
スポンサーリンク
  • ホーム
  • 資産運用
  • 家計簿
  • 暮らし
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
© 2020 Side FIRE ~自由に泳ぐBlog~.