• ホーム
  • 資産運用
  • 家計簿
  • 暮らし
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 資産運用
  • 家計簿
  • 暮らし
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
ホーム
家計簿

2021年4月家計簿公開|Side FIREを目指す共働きカップル

スポンサーリンク
家計簿
TwitterFacebook0LINEコピー
2021.05.05
スポンサーリンク
side FIRE ~自由に泳ぐBlog~
この記事を書いた人
じんべえ

管理人 じんべえです。
30代でside FIRE達成を目指す道のりを紹介します。
現在、28歳の医療系会社員。夫婦で1500万円運用中。
積立NISAや米国ETF、個別株等で資産形成中!
節約生活やシンプルな暮らしについても発信しています。

じんべえをフォローする

GWに入りましたが、皆さんどうお過ごしでしょか。
私は医療職なのでGW中はホームステイで楽しんでます。

4月は新年度が始まり、社会人5年目になりました。
年度開始早々、繁忙期で残業の毎日でした。毎年、GWまでノンストップで走り続けてます。

毎年、忙しさのあまり家計簿が雑になってしまうのですが、今年は頑張りました。
このブログのおかげですね。

じんべえ

さて、実際の家計簿を見ていこう

2021年3月家計簿公開|Side FIREを目指す共働きカップル
先月から家計簿を公開しています。SideFIREを目指しコツコツ投資額を積み上げている、じんべいです。今月は、大きなイベントもなく穏やかな日々が過ぎていきました。来月から新年度が始まり、社会人5年目になります。来年度の目標を設定し、よりSideFIRE
www.zinbeisan.com
2021.03.31
  1. 必要生活費
    1. 固定費
    2. 変動費
  2. ゆとり費
  3. 所感

必要生活費

必要生活費は、生きていくために必要な生活費(家賃、食費、光熱費等)です。私は、固定費と変動費にわけて管理しています。

固定費

項目予算支出じんべえ(私)彼
家賃(管理費込)70,33070,33035,16535,165
通信費3,8283,8281,9141,914
携帯代(私)0000
携帯代(彼)0000
奨学金14,40014,40014,4000
合計88,55888,55851,47937,079

私の奨学金支払い以外は、彼と折半です。「フルタイム・正社員・共働き」でいる内は、平等に働いている以上、年収に問わず折半にしています。

変動費

項目予算支出じんべえ(私)彼
食費30,00025,918
予算 -4,082
12,95912,959
電気5,0003,915
予算 -1,085
1,9571,957
水道3,0002,946
予算 -54
1,4731,473
ガス5,0006,820
予算 +1,820
3,4103,410
日用品3,0005,372
予算 +2,372
2,6862,686
合計46,00044,971
予算 -1,029
22,48522,485

変動費もキッチリ折半です。

私の必要生活費は、固定費・変動費の合計、73,964円でした。
予算内クリアです。

ゆとり費

ゆとり費は、人生を豊かにする生活費です。何に使っても良い”お小遣い”とお酒やお菓子、外食、デート代等を含む”特別費”に分けて管理しています。

項目予算決算じんべえ(私)彼
お小遣い50,00095,078
予算 +45,078
8,88186,197
特別費10,0003,093
予算 -6,907
1,5461,546
合計60,00098,171
予算 +38,171
10,42787,743

お小遣いはそれぞれが支払った分を支出とし、特別費は折半しています。

所感

家計簿は付けて終わりではなく、しっかりと反省してこそ良い家計になっていくと思います。

カップル合計じんべえ(私)彼
必要生活費133,52873,96459,564
ゆとり費98,17010,42787,743
合計231,69884,391147,307

①食費:予算内クリア
必要生活費(変動費)の中でも、気を付けているのが食費です。
自炊を徹底しているので、3万円以内に抑えることができると思います。
欲を言えば2万円に抑えてみたいです。

②ゆとり費(私):予算内クリア
美容院に行った以外は、ほとんど遣わずに過ごせました。
今は非常事態宣言中で友人に会うことも難しいので、こんな時は貯金ですね。

③ゆとり費(彼):8万円…
内訳を確認したところ、ほとんど歯科代でした。
「歯が高ーい」と某ドラマで新垣結衣さんが言ってたシーンを思い出しました。
今年は医療費控除しないとですね。

じんべえ

4月は、私の仕事が繁忙期で毎日残業でした…
ストレス爆買いしなかった自分を褒めてあげたいです。

家計簿
スポンサーリンク
シェアする
TwitterFacebook0LINEコピー
じんべえをフォローする
Side FIRE ~自由に泳ぐBlog~
Side FIRE ~自由に泳ぐBlog~

関連記事

家計簿

2022年5月家計簿公開|1ヶ月20万以内で生活する節約夫婦

家計簿

2021年5月家計簿公開|Side FIREを目指す共働きカップル

家計簿

【夫婦でマネー会議】2022年夏のボーナスは何に使うの?|投資家夫婦

家計簿

2023年1月家計簿公開|毎週、暴飲暴食な週末を過ごした投資家夫婦

家計簿

2021年9月家計簿公開| SideFIREを目指す共働き夫婦

家計簿

2021年6月家計簿公開|SideFIREを目指す共働きカップル

スポンサーリンク
資産運用前に決めておくMyルール 投資における現金比率を決める
2021年5月末時点資産運用実績|Side FIRE達成率22.8%

アクセスランキング

【業務スーパー】マッサマンカレーペーストで本格タイカレー|作ってみたレポート!
2023.02.05
【Time bucket タイムバケットを作成】人生を豊にするツール!
2021.09.11
【FIREとは?】自由に生きていくライフスタイル|Side FIREを目指す夫婦が解説
2021.09.19
「まるごと冷凍お弁当」で節約&時短をしよう|共働き投資家カップル
2021.04.11
【2022年版】1ヶ月の家計予算を決めました!4000万円でSide FIREしたい夫婦
2022.01.04

新着記事

2023年7月 資産運用実績|投資家夫婦 Side FIRE達成率58.8%
2023.08.08
2023年6月 資産運用実績|投資家夫婦 Side FIRE達成率55.5%
2023.07.12
2023年3月末時点 資産運用実績|Side FIRE達成率46.7%
2023.04.03
2023年1月末時点 資産運用実績|Side FIRE達成率42.2%
2023.02.05
【業務スーパー】マッサマンカレーペーストで本格タイカレー|作ってみたレポート!
2023.02.05
じんべえ

管理人 じんべえです。
30代でside FIRE達成を目指す道のりを紹介します。
現在、28歳の医療系会社員。夫婦で1500万円運用中。
積立NISAや米国ETF、個別株等で資産形成中!
節約生活やシンプルな暮らしについても発信しています。

じんべえをフォローする
スポンサーリンク
  • ホーム
  • 資産運用
  • 家計簿
  • 暮らし
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
© 2020 Side FIRE ~自由に泳ぐBlog~.