• ホーム
  • 資産運用
  • 家計簿
  • 暮らし
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 資産運用
  • 家計簿
  • 暮らし
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
ホーム
家計簿

2021年3月家計簿公開|Side FIREを目指す共働きカップル

スポンサーリンク
家計簿
TwitterFacebook0LINEコピー
2021.03.31
スポンサーリンク
side FIRE ~自由に泳ぐBlog~
この記事を書いた人
じんべえ

管理人 じんべえです。
30代でside FIRE達成を目指す道のりを紹介します。
現在、28歳の医療系会社員。夫婦で1500万円運用中。
積立NISAや米国ETF、個別株等で資産形成中!
節約生活やシンプルな暮らしについても発信しています。

じんべえをフォローする

先月から家計簿を公開しています。

Side FIREを目指しコツコツ投資額を積み上げている、じんべいです。

今月は、大きなイベントもなく穏やかな日々が過ぎていきました。
来月から新年度が始まり、社会人5年目になります。来年度の目標を設定し、よりSide FIRE達成のために成長したいと思います。

じんべえ

さて、実際の家計簿を見ていこう

2021年2月家計簿公開|Side FIREを目指す共働きカップル
今月、2021年2月から1か月分の家計簿を公開していきたいと思います。皆さんは、家計簿をどのようにつけていますか?私は、社会人2年目に一人暮らしを始めたタイミングで家計簿をつけ始めました。初めの頃はなかなか続けることが出来なくて、モチベーションが保てな
www.zinbeisan.com
2021.03.07
  1. 必要生活費
    1. 固定費
    2. 変動費
  2. ゆとり費
  3. 所感

必要生活費

必要生活費は、生きていくために必要な生活費(家賃、食費、光熱費等)です。私は、固定費と変動費にわけて管理しています。

固定費

項目予算支出じんべえ(私)彼
家賃(管理費込)70,33070,33035,16535,165
通信費3,8283,8281,9141,914
携帯代(私)0000
携帯代(彼)0000
奨学金14,40014,40014,4000
合計88,55888,55851,47937,079

私の奨学金支払い以外は、彼と折半です。「フルタイム・正社員・共働き」でいる内は、平等に働いている以上、年収に問わず折半にしています。

変動費

項目予算支出じんべえ(私)彼
食費30,00025,865
先月費 -16.1%
12,93312,933
電気5,0005,639
先月費 -8.9%
2,8202,820
水道3,000000
ガス5,0007,260
先月費 +8.1%
3,6303,630
日用品3,0004,452
先月費 +35.6%
2,2262,226
合計46,00043,216
先月費 -8.0%
21,60821,608

変動費もキッチリ折半です。

私の必要生活費は、固定費・変動費の合計、73,087円でした。

ゆとり費

ゆとり費は、人生を豊かにする生活費です。何に使っても良い”お小遣い”とお酒やお菓子、外食、デート代等を含む”特別費”に分けて管理しています。

項目予算決算じんべえ(私)彼
お小遣い50,00035,276
先月費 -44.7%
21,23414,042
特別費10,0004,272
先月費 -14.5%
2,1362,136
合計60,00039,548
先月費 -42.5%
23,37016,178

お小遣いはそれぞれが支払った分を支出とし、特別費は折半しています。

所感

家計簿は付けて終わりではなく、しっかりと反省してこそ良い家計になっていくと思います。

カップル合計じんべえ(私)彼
必要生活費131,77473,08758,687
ゆとり費39,54823,37016,178
合計171,32296,45774,865

①必要生活費(変動費):ガス代の上昇、毎日お風呂のお湯を張っため
改善策:借りている賃貸がプロパンガスのため、ガス代が高くなりました。暖かくなると毎日お湯に浸からなくなるのでガス代が落ち着くといいのですが…

②食費:大幅減 業務スーパーを使用しまとめ買いをしました。

③ゆとり費(私):予算内でやりくりできた
所感:欲しかったバックを買えました。春服を買おうと思ったのですが、洋服を作る仕事をしている姉から大量にもらったので、買わずに済みました。

じんべえ

トータル予算内に収まり、満足する結果です。来月から私の仕事が忙しくなるため、ストレス散財しないように気を付けたいです。

家計簿
スポンサーリンク
シェアする
TwitterFacebook0LINEコピー
じんべえをフォローする
Side FIRE ~自由に泳ぐBlog~
Side FIRE ~自由に泳ぐBlog~

関連記事

家計簿

2021年9月家計簿公開| SideFIREを目指す共働き夫婦

家計簿

2023年1月家計簿公開|毎週、暴飲暴食な週末を過ごした投資家夫婦

家計簿

2021年6月家計簿公開|SideFIREを目指す共働きカップル

家計簿

【食費の節約#1】投資家夫婦が実践する、食費を抑える節約術を紹介!

家計簿

2022年6月家計簿公開| 物価上昇や円安が家計に影響?!投資家夫婦

家計簿

2021年5月家計簿公開|Side FIREを目指す共働きカップル

スポンサーリンク
株式投資から学んだこと①時は金なり|Side FIRE後の人生
2021年3月末時点資産運用実績|Side FIRE達成率21.1%

アクセスランキング

【業務スーパー】マッサマンカレーペーストで本格タイカレー|作ってみたレポート!
2023.02.05
【Time bucket タイムバケットを作成】人生を豊にするツール!
2021.09.11
【FIREとは?】自由に生きていくライフスタイル|Side FIREを目指す夫婦が解説
2021.09.19
「まるごと冷凍お弁当」で節約&時短をしよう|共働き投資家カップル
2021.04.11
【2022年版】1ヶ月の家計予算を決めました!4000万円でSide FIREしたい夫婦
2022.01.04

新着記事

2023年7月 資産運用実績|投資家夫婦 Side FIRE達成率58.8%
2023.08.08
2023年6月 資産運用実績|投資家夫婦 Side FIRE達成率55.5%
2023.07.12
2023年3月末時点 資産運用実績|Side FIRE達成率46.7%
2023.04.03
2023年1月末時点 資産運用実績|Side FIRE達成率42.2%
2023.02.05
【業務スーパー】マッサマンカレーペーストで本格タイカレー|作ってみたレポート!
2023.02.05
じんべえ

管理人 じんべえです。
30代でside FIRE達成を目指す道のりを紹介します。
現在、28歳の医療系会社員。夫婦で1500万円運用中。
積立NISAや米国ETF、個別株等で資産形成中!
節約生活やシンプルな暮らしについても発信しています。

じんべえをフォローする
スポンサーリンク
  • ホーム
  • 資産運用
  • 家計簿
  • 暮らし
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
© 2020 Side FIRE ~自由に泳ぐBlog~.